第23回「綾雛山まつり」綾城にて竹灯籠を飾ります
綾城にて、山の神を再現した綾ならではの雛山と竹灯籠と共に、日向の国の 48 城の一城であった歴史ある綾城と日本最大級の照葉 樹林とが共生した神秘的な雰囲気を演出いたします。これからを担う子供たちの健やかなる成長と明るい...
2023.02.15 2022.07.23 2023.03.24
綾城にて、山の神を再現した綾ならではの雛山と竹灯籠と共に、日向の国の 48 城の一城であった歴史ある綾城と日本最大級の照葉 樹林とが共生した神秘的な雰囲気を演出いたします。これからを担う子供たちの健やかなる成長と明るい...
この度、第3回「宮崎みやざき総合美術展」工芸部門にて入選いたしました。関係者の方々をはじめ、支えてくださっている皆様に心より感謝いたしております。ありがとうございます。今回評価いただいた作品は、「竹の光明」と名付けた作...
一年半から二年の歳月を掛け制作している竹灯籠。
ユネスコエコパークに指定された宮崎県綾町の竹を、一つ一つの竹の持つ特性を活かし、
自然美をイメージしたデザインをフリーハンドにて彫り上げております。
全工程手しごとによる「唯一無二」の作品の数々は、
日中には観賞用、そして夜には灯籠として柔らかな灯りと特別な空間を楽しんでいただけます。
山で得た力は
生命力がみなぎり、
いきる。