竹で創る 光のアート

『古事記』『日本書紀』に記された神々の物語にまつわる地、宮崎。
癒しやいにしえの空気を感じさせてくれる竹灯籠。
竹の持つ生命力溢れた作品です。

竹灯籠

繋がることのない無数の穴から溢れる灯り。
竹それぞれの持つ特性を活かし、一年半から二年もの歳月をかけた
手仕事による逸品。
自然美をイメージした「唯一無二」の作品となります。

作家 平木嗣人

こだわり抜いた手仕事に没頭し、
日々、鍛錬し進化を続ける。

トピックス

2023.02.13 2022.07.27 2022.07.23

瀧光徳寺にて

年末から年始にかけて、佐賀県基山町にある瀧光徳寺にて 竹灯籠を飾らせていただきました。 https://www.youtube.com/watch?v=ffGljdOYBSk&list=TLPQMTMwMjIw...

お知らせ

お知らせ一覧

自然美を
イメージした
彫りを
ご堪能あれ

竹灯籠

一年半から二年の歳月を掛け制作している竹灯籠。
ユネスコエコパークに指定された宮崎県綾町の竹を、一つ一つの竹の持つ特性を活かし、
自然美をイメージしたデザインをフリーハンドにて彫り上げております。
全工程手しごとによる「唯一無二」の作品の数々は、
日中には観賞用、そして夜には灯籠として柔らかな灯りと特別な空間を楽しんでいただけます。

山で得た力は
生命力がみなぎり、
いきる。

作品一覧